クイジナートのハンドブレンダーで手作りチリペースト
2010年 11月 05日
フードプロセッサーとハンドブレンダーのどっちを購入するか
すごおおく悩んで最終的に
アメリカ人の知り合いの強いおすすめで選んだクイジナートのハンドブレンダー。
値段も手頃だし何しろ場所をとらない♪
手軽なのでお料理の時の出番も多いのですが
けっこう使えるのが付属のチョッパー。
先日、知人宅の畑で収穫したばかりの赤唐辛子と鷹の爪を使って
手作りのペーストをハンドブレンダーのチョッパーで作りました。
写真に写っているのは一部なんですが、
この中から赤いものだけを選んでリンゴ酢とにんにく1片、塩、砂糖少しと
一緒にガガガガ〜っとやります。

タオルで鼻と口をおさえてやらないとむせ返りそうな辛さですが
不思議と熟成してくると味がまろやかになって
とっても美味しい♪
我が家ではお鍋の薬味、スープ、唐揚げ、カレー、野菜炒め...と
いろんな料理に使っています。
レシピを参考にしたのはコチラのブログ 犬とご飯と雑貨。
ゴールドブロガーさんなんですねえ。
次は青い唐辛子で挑戦するつもりです。
すごおおく悩んで最終的に
アメリカ人の知り合いの強いおすすめで選んだクイジナートのハンドブレンダー。
値段も手頃だし何しろ場所をとらない♪
手軽なのでお料理の時の出番も多いのですが
けっこう使えるのが付属のチョッパー。
先日、知人宅の畑で収穫したばかりの赤唐辛子と鷹の爪を使って
手作りのペーストをハンドブレンダーのチョッパーで作りました。

写真に写っているのは一部なんですが、
この中から赤いものだけを選んでリンゴ酢とにんにく1片、塩、砂糖少しと
一緒にガガガガ〜っとやります。

タオルで鼻と口をおさえてやらないとむせ返りそうな辛さですが
不思議と熟成してくると味がまろやかになって
とっても美味しい♪
我が家ではお鍋の薬味、スープ、唐揚げ、カレー、野菜炒め...と
いろんな料理に使っています。
レシピを参考にしたのはコチラのブログ 犬とご飯と雑貨。
ゴールドブロガーさんなんですねえ。
次は青い唐辛子で挑戦するつもりです。

by was-living
| 2010-11-05 14:34
| お料理